運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1473件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

○野田(佳)委員 大平さんが異例措置と言って特例公債発行して、それは一九七五年と言いましたけれども、その異例措置が一九七五年から一九九〇年までずっと、歳入欠陥がもう常態化して続くんですよね。そして、例外的に九一年から九三年は特例公債発行しなくて済んだんです。これはバブルとか何かがありましたので、景気がよかったんですよね。その後、また九四年から今日に至るまで、特例公債発行は常態化した。  

野田佳彦

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

その分、歳入欠陥になっているということになるかと思います。  消費税問題点については、軽減税率と言われますけれども、食料品に八%の税率を適用している国は、先進資本主義国ではほとんどないわけで、イギリスではゼロ%というようなことになっているわけです。ですから、軽減税率という言葉自体が誤りで、過重税率と言った方が正しいかと思います。  

浦野広明

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

委員御指摘の昭和五十七年の例についてでございますけれども、このときは、政府は、人事院勧告を尊重するという基本方針を堅持しつつも、前年度歳入欠陥あるいは当該年度歳入不足が極めて多額に上っていたという状況があったということから、同年度に限って、やむを得ない臨時措置として行ったものでございます。  

植田浩

2017-02-24 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

空港整備勘定歳入におきましては、テロ感染症などが発生した場合には空港使用料が大きく減少し歳入欠陥となるリスクがあるため、土地売却収入等自己財源については従来より収入をかたく見積もることとしているところでございます。  本件土地につきましては、売却代金は、先生御案内のとおり、契約上十年分割払いとされておりますけれども、契約上前払いが可能となっております。

平垣内久隆

2016-11-17 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

このときは、政府は、人事院勧告を尊重するという基本姿勢は堅持しつつも、前年度に二兆五千億円の歳入欠陥が生じ、当該年度におきましても六兆円の歳入不足が見込まれるという状況であったことから、同年度に限って、やむを得ない臨時措置として行ったものでございます。  なお、昭和五十八年、五十九年には、五十七年の不実施分を回復する過程で、当該年勧告の一部実施という形ということになったものでございます。

稲山文男

2016-10-28 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

古本委員 ちなみに、代替案として示されているのが、同じくこの歳入欠陥になる、いや、これは何か悪いことをした自治体じゃないんですよ。企業を立地したり、さまざまな設備投資を促したり、インフラを整備したり、インターチェンジを一生懸命つくっていただいたり、そして、大変産業を立地し、結果として法人税寄与度が高い自治体に発生することなんです。  

古本伸一郎

2016-10-28 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

古本委員 では、この三・五兆円は、恐らく消費の多い地域とそうじゃない地域とで少し偏在性はあるでしょうけれども、恐らく、いわゆるシェア率、中で調整されれば案分されるんでしょうけれども、特に影響の大きい、あえて歳入欠陥という言い方をしていいんでしょうか、この歳入欠陥をする自治体の、ある意味ワーストファイブというんでしょうか、上位五つというのはどこになるんでしょうか。

古本伸一郎

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

国務大臣高市早苗君) 熊本地震につきましては四月二十五日に激甚災害に指定されたところでございますので、これに伴って、一定条件を満たす被災団体について、地方税減免などによる減収を補うということで歳入欠陥債の発行が可能となっています。その元利償還金については交付税措置が講じられます。  固定資産税のことでございますけれども、東日本大震災の際には特別な立法を特例措置で行いました。

高市早苗

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

国務大臣高市早苗君) 現在の歳入欠陥債の仕組みでは、激甚な非常災害が発生した場合、総務大臣が指定する地方公共団体、それからまた一定の要件を満たす場合に関しまして、欠陥債充当率が一〇〇%、交付税措置率が五七%でございますから、この仕組みを使いますと、過大ではありませんけれども、地元の負担は発生いたします。  

高市早苗

2016-05-10 第190回国会 参議院 総務委員会 第12号

熊本地震につきましては、四月二十五日に激甚災害に指定されたところでございまして、これに伴いまして、一定条件を満たす被災団体につきましては地方税減免等による減収を補うために歳入欠陥債の発行が可能になります。この歳入欠陥債は充当率が一〇〇%でございまして、後年度その五七%が特別交付税措置されるというものでございます。  

安田充

2016-02-29 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

一九七五年度中に生じた歳入欠陥というものは、補正予算建設国債を目いっぱい発行する。目いっぱいということは、建設国債公共事業対象経費としてその対象をどんどん広げてきたという経緯がありますけれども、そういう対象経費いっぱいの公債発行ということをやっても足りない、そういうことであります。目いっぱい発行しても追いつかない。  そこで、ついに財政法特例法を設けての公債発行ということになりました。

安藤実

2016-02-29 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

つまり、年度の途中で歳入欠陥が生じた、それの穴埋めとして赤字公債発行する、これが筋であると思います。ただ、いかにも今の日本の財政状況から見ますと、それでは多分予算を組めないんだろうと思いますね。  そういう意味で、そういう事態は好ましくない、非常によくないということを自覚しながら、限度を決めてやるしかないのではないか、当面それしかないのではないかというふうに思います。

安藤実

2016-01-19 第190回国会 参議院 内閣委員会 第1号

そのときは、もう歳入欠陥間近ということで、国債もなかなか市中では消化し切れないという客観的な状況もあり、単年度限り人事院勧告実施しなかったということがございました。最高裁でも、それは憲法違反とは直ちには言えないということでございました。  現在、そういう状況にあるかどうかというのはいろいろ議論があるところではあると思います。

河野太郎

2016-01-13 第190回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

このときは、政府は、人事院勧告を尊重するという基本方針は堅持しつつも、前年度に二兆五千億円の歳入欠陥を生じ、当該年度においても六兆円の歳入不足が見込まれる状況であったことから、同年度に限ってやむを得ない臨時措置として行ったものでございます。  なお、五十八年、五十九年には、五十七年の不実施分を回復する過程で、当該年勧告の一部実施という形になっているところでございます。  

堀江宏之

2014-11-11 第187回国会 参議院 内閣委員会 第8号

当時、ただいま御指摘ありましたように、前年度昭和五十六年度には約二兆五千億円の歳入欠陥を生じ、さらに昭和五十七年度も五兆円から六兆円の減収になるということが予想されるなど、未曽有の危機的な財政状況の下にあったということなどに鑑みまして、全面的な歳出抑制を行うこととしたところでございます。  

笹島誉行

2014-10-31 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

一方で、確かに、公債残高の規模とか公債依存度とかは違うわけでございますけれども、当時の事情としては、例えば、五十六年度に二兆五千億円の歳入欠陥が生じた、あるいは、五十七年度におきましても六兆円にも上る歳入不足が予想されていたといったことで、当時においては大変厳しい状況であり、財政非常事態宣言も行って、政府として全体的に歳出を見直す中で、人事院勧告の凍結に至ったということでございます。  

笹島誉行

2014-02-03 第186回国会 衆議院 予算委員会 第3号

年度から復興特別法人税を前倒し廃止するという御方針でいらっしゃいますので、その分、来年度、八千億円の歳入欠陥が生ずるから、ことしのうちに入れておこうということなんですね。それがそのとおり、もう一つの二十六年度復興特会予算の概要、これも枠で囲っておりますけれども、歳入のところで復興特別税収七千三百八十一億円とありますが、これが八千億円程度目減りした金額であります。  

桜内文城